築地 野口屋さんの引き売りで、お豆腐を買いました。
家の近くでは引き売りしている人を見かけないんだけど、実家に行くと駅前に来ている事がある。
冬の寒い日に実家に行った時、駅前に来ていて、売っている人が一生懸命声を出しているんだけど、誰も立ち止まってくれなくて、ものすごく寒そうだし、かわいそうだなぁ・・・と思って、買ってあげようかなぁ・・・って思ったんだけど、その時は荷物が多くて、買う事ができなかった。
σ(^_^)、そういうのに弱くて、同情してしまうんだよね。
今度いたら・・・って思っていたんだけど、その後、実家に行った時は来ていなくて、今日ようやく会う事ができた。
冬の寒い日に買ってあげる事ができなかったので、紹介しているざる豆腐以外にも、木綿豆腐と、豆腐ハンバーグも買っちゃった。
普段は、自他共に認める「冷たいヤツ」だけど、「マッチ売りの少女」的なものには結構弱いのだ。(T_T)
母に言ったら、「何それ?」って言ってましたけど・・・。(;^_^A
ざる豆腐 300円
何もつけないでそのままいただいても、濃厚でおいしい

もちろん、しょう油をつけてもおいしいと思うけど、σ(^_^)は、ゴマドレッシングをかけるのが好きなので、かけてみたら、更においしかった

お値段は少々高めだけど、プチ贅沢って感じで、たまには良いかな?o(* ̄▽ ̄*)o

夕方になると、おやぢの帰りを待って、ワンワン吠えまくり!
かなり近所迷惑なわんこたちです。(;^_^A
ところが、途中でもんきちだけ、トイレ散歩に連れて行くんだけど、家の中にいるうちはワンワン言っているのに、1歩外に出たとたん、ピタリと鳴きやむ。
外では誰に会っても吠えたりしません。
その間、るなは留守番させるんだけど、もんきちとσ(^_^)が外に出てしまうと、鳴く気配はまったくなし。
廊下や、エレベーターで、るなの鳴き声は聞こえません。
(もしかしたら、いない間に鳴いている事はあるかもしれないけどね)
で、家に戻ってきて、完全に家の中に入ると、またもん・るな揃ってワンワン吠えまくり!
これが、おやぢが帰ってくるまで続きます・・・。
飲み会なんかあった日には、何時間でも吠え続けてしまいます。(;´д`)トホホ
何度もやめさせようと思ってがんばってきたんだけど、全然ダメ。

1人ではやらない事も、2人になると強気になる事も多くて、完全にお手上げ状態です。
外ではいい子ちゃん、家の中では悪い子ちゃんだから、σ(^_^)は困り果てています。

そうなのよぉ~。(T_T)
内弁慶だから、外ではおとなしい子って、周りからも言われるんだけど、
家の中じゃ怪獣です。(;´д`)トホホ
桜の花が撮れたかなぁ?
などと、技術を棚に上げて、思ってね
でも、あいにくの曇り空でも時間の問題だけど、せっかく撮ってきました
とか思った?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「もな」が書きました。
もなちゃん日記、おもろい。
でも、すごい文章上達してるみたいですね♪
どんどんお利口になっていくのかな??
もなの文章、上達しているかな?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
最初の頃は、短い文章しか書かなかったけど、最近は長文になってきましたよ。ヾ(*°▽°)ノあはは

もんきちが我が家にやってきて、今日で7年になります。
家に来た当初は、やんちゃで、甘えん坊で、きかないわんこだったけど、今はすっかり落ち着いちゃったね。
初めてのわんこで、わからない事ばかりだったから、かなり過保護にしてしまった部分もあるんだけど・・・。
1人っ子時代は、1人になるのが嫌で、σ(^_^)のトイレにもついてきたり、畳や、家具をかじってイタズラばかりして、淋しがり屋のイタズラっこ全快!!
そのくせ、マイペースな面もあって、突然自分の世界に入っちゃったり・・・。
健康面では、食が細いのに、すぐにお腹を壊して、病院沙汰もしょっちゅうで、何かとお騒がせだった。
でも、るなが来たとたん、イタズラっ子を卒業して、自分の子供のように、るなのお世話や、教育をしてくれた。
男の子でも、母性がある子もいるって事をこの時初めて知ったσ(^_^)
もし、ずっと1人っ子だったら、こういう一面は見る事ができなかったんだって思うと、るなを迎えた事も心から良かったって言える。
るなの存在は、もんきちにとっても刺激になったみたいで、健康面もいい方向に向いてくれた。
今は、お互いに、付かず、離れずになってしまったけどね。(;^_^A
小さい時のもんきちです。
今とは全然顔も違うでしょう?(当たり前だけど・・・)
散歩中に、タヌキと間違えられた事もあるよ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

誕生日ではないので、特別な事は何もなかったけど、誕生日同様、家に来た日って言うのも、色々と振り返ってみたくなるものですね。
これからも、お騒がせで、マイペースなもんきちでいてね~

いろいろ思い出しますよね~☆るなちゃんとも相性がよくて優しいお兄ちゃんですよね♪
もう桜も見ごろですね。また記念写真パチリしてね~♪
れんママさんも、過去の写真をしみじみ眺める事ありますか?
私も急に、過去の写真を見たくなる事があるんですよ。
やっぱり、みんなそうなのかな?
桜の写真もまた撮ってきますね♪

季節の変わり目だからかなぁ?
それに、朝から気温が高かったみたいで、暖房を使っていないのに、ちょっと家の中が暑かったのかも・・・。
でも、大きく体調を崩す事はなく、その後、ご飯もしっかり食べて、散歩にも行く事ができました。( -.-) =зフウー
るなは、もうすぐヒートが来そうなのか、だるそうにしている事が多い。
散歩ものんびり歩いていて、立ち止まってしまう事も・・・。
いつもは、グイグイリードを引っ張るのにね。
でも、食欲だけは衰えない。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
相変わらず、もんきちのご飯を横取りしようとしています。
過ごしやすい機構になってきたせいか、眠そうにして、横になっている事が多いので、今日は写真なしです。
まぁ、春じゃなくても寝てばかりだけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
私まで眠くなってきちゃったわんっ!!
春は犬も人間も...眠いのよねーっ♪♪
やっぱり、春は眠たい季節ですよね~。
ふみネーさんも眠たくなっちゃった?
私もです。


もんきちと、るな'S ファミリーのるなお、るなすけとのスリーショットです。
るな'S ファミリーの紹介はこちら!
でも、これ、実はやらせ!(;^_^A
もんきちが自ら、誰かを自分のベッドに招き入れる事はないので、おやぢが勝手に入れて、写真を撮っていました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
もんきちは、迷惑なんじゃないかと思ったけど、このあと、そのまま眠りについていました。

意外と、このぬいぐるみたちを気に入っているのかも?!
ダックスはなんでこうなんだろう・・・やんなっちゃうよ~!
もんきち君たちがうらやましいよ~。
もんきちは、昔からおもちゃを大事にする子だったけど、
るなは、よく破壊してたよ。

最近は、破壊には至らなくなったから、多少大人になったのかなぁ?
もしかしたら、性格もあるんじゃないかと思うんだけど、
獅子丸くんたちは、おもちゃが楽しいお年頃だから、悪気はないけど、
破壊しちゃうのかもね~。
大目に見てあげてね

デスクトップを使っている時は、椅子だから、もんきちが乗っかってくる事はないんだけど、ノートだと座椅子だから、スキを見ては、もんきちが膝の上に乗ってきます。
わ~い!ちほきちのお膝をGet

一度乗ると、σ(^_^)の足が痛くなるまで乗り続けて、絶対に動きません。

とってもあまあま


るなは、恨めしそうに、コタツの上から眺めています。
もんきちいいなぁ・・・。あたしの番はいつ来るのかなぁ?

一番落ち着くところだから仕方ないですね~♪
膝の上に乗ってても軽いし、ママの邪魔はしないもんね~もんきちくーん♪
るなちゃんは遠慮しちゃってるのかな?
まさか・・これは!ワンコ様のコタツですか?!
足が痛くなるのは辛いものがありますが、大人しく座っているんだったら大目にみてあげてくださいね☆
るなちゃんもたまには乗せて上げて下さいまし~♪
でも、最近太ったみたいで、結構重たいんですよ。(;^_^A
おとなしく座っていてくれるので、まだいいんですけどね。
るなは乗ってきても、すぐに動いちゃって、じっとしていてくれないから、これまた大変で・・・。
はい、るなが乗っているのは、わんこ用のコタツであります。
数年前に一世を風靡したんですが、その時に勢いで買った品でございます~。( ̄m ̄〃)
足は痛くなりますが、おとなしくしていてくれるのは唯一の救いです。
るなは、乗るとじっとしていてくれないので、写真を撮るまでに至れないんですよ。(;^_^A


風のおかげで、洗濯物はよく乾いてくれたけど、外を歩くのは大変だったよ。

もんきちの散歩に行った時、ダンボールが飛んできたもんね。

歩いていた場所が、あと50cmぐらいずれていたら、直撃していたと思う。
危ない、危ない!
外を歩くのも一苦労って事で、るなの散歩はお休みしました。
でも、もん・るなは風なんてお構いなしで、ベランダに出たがって、ベランダに出ては、遊んでいました。
最近、るなのテンションがちょっと低いし、眠たい様子の時が多いです。
もうすぐヒートが来るのかな?
でも、家の中にいると、寝ている事が多いお2人さん。
そんな写真を撮ってもつまらないから、起きている時に撮ろうと思って、いつもよりも、もん・るなの行動を注意深く気にしていたσ(^_^)
突然、もんきちがワンワン騒ぎ出し、「ベランダに出たい!」と言い始めた。
隣のヨーキーちゃんが、ベランダに出ていたらしい。
そういう時は、お互いにワンワン言って呼び合っている。
もんきちは、うれしくて、尻尾をブンブン振って、隣との境にあるついたてのところへ。

でも、るなは家の中。
ついたての向こう側は気になるようだけど、ヨーキーちゃんが顔をのぞかせると、怖がって逃げてしまうるな。
わんこのくせに、わんこ嫌いなんですよ。
おかしな話です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

普段は、別々にしか会わなかったんだけど、その2人とは会うとよく話をしていた。
でも、今日はとんでもない事が発覚した

ポメのおばあちゃんは、もん・るなのスッキリとしたカットをとても気に入ってくれていて、どこでトリミングをしているのか?という話になった。
σ(^_^)「××動物病院です。」
マルのおばさん「あ~、大通りのS商店街のちょっと先のところね?」
σ(^_^)「あ、そうです。」
・・・と、そこまでは良かったんだけど、
マルのおばさん「家の子は、病院にかかった事がないから、病院の事とか、全然知らないのよ~!」
と言い始めた。
σ(^_^)「え・・・?」
マルのおばさん「ホント、全然病気しないし、今の子も、前にいた子も、1回もかかった事がないのよ!」
σ(^_^)「・・・・・」
この時、疑問に思う事がいっぱい頭の中でグルグル回っていたんだけど、深いところを突っ込んで、真実を知ったらもっとショックを受けちゃうかも・・・と思ったら、何も聞けなかった。
でも、確かに「病院にかかった事がない」と言った。
病気にかからなくても、狂犬病の予防接種と、ワクチン接種と、フィラリア予防の薬をもらいに行くので、年に3回ぐらいは病院に行かなくちゃいけないはずなんだけど・・・。
本当は全部やった方がいいけど、世間一般にはワクチンと、フィラリアは任意って事になっているみたいなので、あまり強く言えないけど、狂犬病の予防接種は、役所登録があるから、義務付けられているんですけど・・・。
もし、それもやっていないとしたら、役所に届けていないわんこって事になっちゃう。
わんこにとって、役所登録は、住民票を得るようなものなんだから、ちゃんとやってもらわないと困るよ。
それに、予防接種を何もしていなかったら、わからないところで病気にかかっているかもしれないし、それに気づかずに、他のわんこにその病気をうつしてしまう事だってあるかもしれない。
そんな事を考えたら、恐ろしくて、今後もん・るなをマルチーズに近づけられないと思ってしまった。
病気にかからない事は自慢になると思うんだけど、病院にかかった事がない事は自慢にならないと思う。
でも、これが人間の子供だったら、ちゃんと健康診断に行くんだろうね。
それって、おかしな話だと思いませんか?
わんこだって生きているんだし、家族の一員なんだから、もっとわんことの暮らし方の知識を持って、ちゃんと面倒見てほしい!
ちょっと偉そうな発言になっちゃったけど、そんな飼い主ばかりじゃないと信じたいわ。
なんちゅう無責任な~
そんな飼い主に飼われてるわんちゃんがかわいそうです~(´・ω・`)
もんきちちゃんとるなちゃんもいつの間にか病気をうつされてしまったら大変だから、これからはわんちゃんには悪いけどあんまり近づけられないですね。。。
そうなんですよ~。
最近のわんこたちは、洋服着て、きれいに手入れがされていて、大事にされてます!って感じの子が多いけど、こういう無責任な飼い主もまだまだいるようなんです。(T_T)
でも、自分の身近にいるとは思わなかったから、すごく残念。
たぶん、「家族」ではなく、「ペット」としてしか見ていないんでしょうねぇ。
悲しい現実です。
やっぱりお互いの為を思えば、遠ざけてしまうよね~)涙。。
ワンちゃんが一番可哀想だよね!
なんとかならないかな~・・心配になっちゃうね!
もう呆れちゃうでしょう?
やっぱり、予防接種はちゃんと受けてほしいですよね?
病気をしないのはいい事だけど、受けるものをちゃんと受けてこそ、本当の健康は維持できるってもんですよね。
わんちゃんがかわいそうなので、何とかなるなら、何とかしたいけど、この一件以来、その家の前を通らないようにしているの。(;^_^A
みんな喜んでくれると、大きいバレンタインとかをお返しする
ネットで大きいチョコとかチョコや、大きいホワイトとかをお返ししなかった?
だって♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「もな」が書きました。

おやぢの「もんちゃん、何してるの?」という声で目が覚めた。
何かと思って、もんきちを見ると、ゲー(T┰T )しようとしていた。


あわてて起き上がると、すぐにゲー(T┰T )
最近、体調がいいものだから、ちょっといい気になって、食べ過ぎているところがあるのよね。
σ(^_^)もあげすぎないように気をつけているんだけど、もんきちの催促がしつこすぎて、根負けしちゃう時もあるのよね。
ちょっと自粛してもらわなくちゃね。
そのあと、もんきちはスッキリしたのか、すぐに寝始めた。ヾ(・・;)おいおい
σ(^_^)と、おやぢは、後片付けに追われていたのに・・・。

その後、全然寝付けず、寝不足だわ。(;´д`)トホホ
夕方、もんきちのおやつの催促が激しい。
でも、またゲー(T┰T )されたら困るので、心を鬼にしてあげなかった。
もんきちは、それでもしつこくしてくるんだけど、こっちも負けてはいられない。
もんきちは、カリカリ引っかいてきたり、そばにベッタリくっついてきたり、膝の上に乗っかってきて邪魔をしたり、最終的には、ワンワン攻撃もしてきた。
その間、1時間ぐらい格闘したかなぁ?
普段のもんきちは、おとなしくて、か弱い男の子って感じなのに、こういう時のもんきちは、本当に粘り強い。
るなとのバトルの時に、もっと粘り強いといいのにね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ちょっと大変だったけど、ご飯の時間まで、おやつをあげない事に成功!
σ(^_^)も、できるだけ根負けしないようにしなくちゃ。
今日のもんきちの散歩風景です。



るなとの散歩中に、近くの公園の梅の花の写真です。
でも、写真撮影をしている間、るながチョロチョロするので、結局この1枚しか撮れませんでした。
しかも、ちょっとぶれてるしね。(;^_^A
実は、この写真、一昨日撮ったものなんです。
その後、風邪でダウンしていました。
σ(^_^)の風邪日記は、こちら!
↑日記にするほどじゃないけどね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
去年の元旦に、突然歩く事ができなくなってしまい、病院で診てもらったら、膝蓋骨脱臼が進行していました。

痛み止めの注射と、飲み薬で、歩行は少しずつ改善されてきたけど、つらそう・・・。
このまま様子を見ていくか、手術をするか、すごく悩みました。
わんこの手術は全身麻酔だから、決断もすぐにできなかった。
やっと決断して病院へ行き、レントゲンを撮ってもらったら、正月の時よりも悪化している事がわかり、手術以外では治らないと言われたので、もう後には引けなかった。
この手術で、もんきちの足が戻ってくれるなら・・・そう思い、手術を受けたのが去年の今日です。
2日間入院して戻ってきました。
帰ってきたもんきちは、チキン足になっちゃった。

片側しか見えていないけど、両足とも手術をしています。

あの手術から1年、でも、まだ1年って感じがしてなりません。
手術後は足の状態もよく、もんきちも足に自信を持てるようになってきたのか、現在は走る事もできるようになりました。
手術当日の事と、驚くほどのスピードで回復に向かっていったのが、ものすごく焼き付いていて、時間の感覚が変になっているような気さえします。
これから、この日は、『昔のようにもんきちが走れるようになった事を感謝する日』になりそうです

去年よりも11日遅いとか・・・。
風が強いのは嫌ですが、春一番が吹くと、本格的な春の到来って感じがします。
もんきちは、髪の毛を切ってからというもの、毎日ハイテンション



いつもはスローライフなのに、ものすごく活発になっています。
春の訪れとともに、冬眠から覚めたクマのようです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
るなは反対に、ちょっとおとなしめかな?
もしかしたら、もうすぐヒートが来るのかもしれない。
暖かくなって、出かけるのが楽しくなる季節にヒートはかわいそうだなぁ。
でも、来なきゃ、来ないでまた心配だけどね。
今日春一番が吹いたんですね…室内にいて気が付かなかった(ノ≧∇≦)ノ。。もんるなちゃんトリミングにいったんですね?めっちゃ可愛いo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
後姿も…なんて可愛いんだろう(散歩してると、みんなの注目の的でしょう♪)るなちゃんは後ろから見ても、女の子ってわかるね☆
それから・・・あごのせ枕届いたんですね。丁度いい大きさでもんきちくんも満足そうですね♪
昨日は、曇っていたけど、生暖かい南風がすごかったです。
もん・るな、短くなってきました。
お尻のラインのカットがかわいいでしょう?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
σ(^_^)もお気に入り

あご枕、最初はもんきちが使っていたけど、
今はるなのおもちゃになってしまいました。(;^_^A
歩く時はいつも、るなが前、もんきちが後ろです。

もんきちは、いつもマイペースに歩いています。

るなは、止まるのが嫌いなので、歩いている時の写真を撮るのが難しい。(;^_^A

久しぶりに、外でもん・るなの写真を撮ったような気が・・・。

だんだん暖かくなってきたので、少しは活動的にならなくちゃね。


もんきちのお尻すきですか?
私もクルンとしたところが好きですよ

思わず触っちゃうことも・・・。
でも、まだまだ蕾が多くなかったですか?今週末が満開かな?としたら、今度の日曜日も見にいきたい。
遊びに来てくださってありがとうございます。m(_ _)m
昨日、湯島天神に行かれたんですね。
白梅は結構咲いていましたが、紅梅はまだつぼみも多かったので、
今週末も十分楽しめると思いますよ。(〃⌒▽⌒〃)
でも、今週末はお天気がちょっと心配ですよね・・・?!
3ヶ月ぶりのトリミングです。
まだ寒い日もあるので、柴犬カットではなく、顔周りはスッキリめに、体の方はりちょっと長めのカットにしてもらいました。
もんきちは、ポメのくせに長い髪の毛が嫌いなので、短くなったらご機嫌で、帰ってきたらハイテンションでした。



ほねっこを食べている顔もご機嫌です。


るなも、スッキリしてご機嫌だったけど、ちょっと疲れたみたいで、ゆっくり寝たかったらしく、もんきちのハイテンションにちょっとイライラモードでした。


トリミングした姿もかっわいい~~~☆
ホントにぬいぐるみさんみたいですわ(o^∇^o)

ポメなのに、長い髪の毛が嫌いなもん・るなは、
これが気に入っているようです♪
そんなに吠えるイメージがなかったからビックリよ!
ママは大変だろうけど~ガンバれっ(クスッ